featured image

新種の慢性副鼻腔炎について(耳鼻科)パート33

nuovotaka blog

Nuovotaka Nuovotaka 2016-04-26 3 min read

耳鼻咽喉科 通院編

2016/04/26(火) 午前. 3w 後の状態確認? クラリスロマイシン 200mg(抗生物質)朝1錠の 21 日分でどう改善したか?

私の経過報告は。。。

本日は、先生が先に額帯鏡で診察をしました。

鼻の状態は? 「 花粉症の症状はありません。 右はつまっていますが左は空気の通りが良いです。 また、右についてはここ数日つまっています。

それまでは左と同等程度の空気の通りでした。 」と伝える。

先生の診察は

額帯鏡(がくたいきょう=鏡の真ん中に穴がありその穴から患部を覗くもの)で観察はなし。

「 左右それぞれ確認すると左の鼻は少しアレルギーの反応があります。 」

私の返答を聞いて。。。 再度確認! 「 左の奥を見ると奥の方に隙間が見えるので通っているようですね。

ハレは、左右腫れていますが若干右の方が強めですね。

というより通りが狭くなっています。 」

“花粉症の症状が改善する人がいるのか”について尋ねたところ

「 100人に1、2人は正常に戻る人もいるようです。 選ばれた人なのでしょう。 」 っと言っていました。

ただ、蓄膿はまだのようです。 特にアレルギーの反応が出ているうちはまだみたいです。

今回は クラリスロマイシン錠 200mg 朝 1 錠/日 - 21 日分。

耳鼻咽喉科の次の診察について

次回は 3w 後(2016/5/17)。

鼻のアレルギーについて

反応が出ているのは下鼻甲介という部分で アレルギーの反応がある場合はこちらのようになるようです。

アレルギーの反応事例

山口市のかめやまクリニックさんの Web サイト

以前から続けている脱水のその後

外気温も手伝って足の冷えはかなり改善されています。

お風呂に入る時もあまり気にならなくなってきました。 脱水の効果が出ているのかもしれませんね。

あとすこし続けてみるつもりです。

Prev
風邪と発疹(皮膚科)パート7
Next
新種の慢性副鼻腔炎について(呼吸器)パート32